プレナス投資顧問の口コミを分析!投資詐欺サイトなのか徹底検証
- 2023.06.14
- 投資顧問口コミ
- AI・自動売買ツール

プレナス投資顧問の口コミ・評判
信じてましたが雑な対応をされて目が覚めました。
大損ってほどでもないけど、使い続けるにはちょっと自分の中では、わだかまりが残ってるので、辞めようと思います。
無配当で明らかな紙くず銘柄を勧めてくるから断ったらあなた後悔するよ!と言われました…。
え?何様?って感じで速攻で切りました。
AIつかった銘柄選出はまあよくるサービスですね。
何か特別ここがいいっていうのは無さそうな感じがします。
というか、AIを使った投資サービスはどこもな同じような銘柄を案内してくるイメージがあります。
であれば、金額とアフターフォローを重視したいところです。
AIと投資顧問はアリかと思っていたけど、実績がよく分からないのが少し不安です
最新の実績ってどっかに公開されてますか?
AI(人工知能)を取り入れた株式投資ができるプレナス投資顧問。
同じAI技術を使った下記サイトと異なり、関東財務局長(金商)第3245号を取得しているそうなので売買指示も受けられると注目されているようです。
ですが、実際に利用する上で最も重要なのは投資を行った結果、利益がでたかどうかです。
プレナス投資顧問は投資詐欺サイトではなく利益が得られるのか、評判はどうなのか口コミを基に公式サイトなどを徹底的に分析してみました。
頂(TEPPEN) 分析結果
・投資実績がサイトで公表されていない
・創業から3年の新しい投資顧問サイト
プレナス投資顧問は投資詐欺サイトの可能性は低いですが、利益が得られそうかといえば疑問が残りました。
理由は、公式サイトに投資実績が公表されていないためです。
優れたAI技術が利用できるといっても、実績や実力を確認せず興味だけで申し込む方はいないでしょう。
多くの投資サイトは、ユーザーに実績や実力を伝えるために投資実績を公表し、提供するサービス価値を証明しています。
ですが、プレナス投資顧問の公式サイトでは投資実績を確認することができませんでした。
さらに、創業からたった3年という短期間で、代表取締役が交代になっているという不安要素もありました。
より詳しく分析をしましたので、気になる!という方はぜひこのまま読み進めてください。
以下の投資顧問は投資実績も公表している安全な優良サイトであることが判明しています。
投資に不安な方でも、売買タイミングのお知らせもあるので、安定してしっかりと利益を得たい方におススメです。
ぜひ一度覗いてみてください。
プレナス投資顧問の口コミや評判は?
プレナス投資顧問の気になる口コミを見つけましたので、お知らせします。
会員登録するしかないのかな…。
不安視や様子見をする口コミが散見
口コミをみてプレナス投資顧問について確認してみようと決めたのは、下記の内容です。
・悪徳詐欺サイトの可能性
・プレナス投資顧問の実績値
プレナス投資顧問は悪徳詐欺サイトなのか?
世の中には数多くの悪徳投資顧問が存在しています。
プレナス投資顧問が本当に悪徳詐欺サイトではないのか、3つのポイントで検証しました。
①運営会社の所在は?
会社所在となっている住所を確認したところ、賃貸契約をしているオフィスビルのようでした。
サイト名 | プレナス投資顧問 |
サイトURL | https://plenus-investment.com/Landing_02/ |
運営会社名 | 株式会社プレナス |
所在地 | 東京都千代田区外神田5-6-16 山下ビル4階 |
代表取締役 | 坂田 博 |
電話番号 | 03-5834-3660/0120-498-747 |
Eメールアドレス | info@plenus-inc.jp |
口コミ評価 | 検証中 |
プレナス投資顧問の運営会社は、レンタルオフィスではなくきちんとした住所を構え所在が明確になっているという点で一定の評価ができます。
なぜならば、悪質な運営を行っている投資顧問や株情報サイトは会社の所在がはっきりしない「レンタルオフィス」を利用している傾向があるからです。
もちろんレンタルオフィスを利用しているだけで、悪徳詐欺サイトと断定できません。
ですが、企業として所在が明白であることは信頼に繋がります。
そのため、賃貸オフィスを利用しているプレナス投資顧問の所在は安心できるといえるでしょう。
②過去に不祥事を起こしている?
運営会社「株式会社プレナス」を調べてみましたが、特に行政処分や不祥事を起こした経歴などはないようです。
悪徳詐欺サイトの場合、過去に不祥事や炎上を起こしていたり、金融庁から行政処分を受けています。
過去に異なる社名やサイト名で運営、リニューアルをしているというのがよくあるパターンです。
なお、株式会社プレナスは以前「TS・チャイナ・リサーチ株式会社」という会社で、中国株を扱うサービスを提供していたようです。
「TS・チャイナ・リサーチ株式会社」についても調べましたが、行政処分や不祥事といった経歴は確認できませんでした。
③業績不振で代表交代?
株式会社プレナスの代表取締役が2023年に「坂田博」へ変更となっています。
代表取締役の交代は、2020年の株式会社プレナス創立からたった3年という短い間でのできごとでした。
どういった経緯で変更となったか不明ですが、経営方針の変更もしくは業績不振があったのでしょうか。
理由がどうであれ、代表取締役の交代は良いイメージはなく不安を感じますね。
ちなみに、代表取締役「坂田博」の経歴を調べましたが、証券会社で経験を積んでいるようです。
退職後は、JFLAへ。その子会社「株式会社TOMONIゆめ牧舎」に代表取締役として異動、牧場経営という特徴的な経歴をもっていました。
株式会社プレナスの代表取締役に就任したことで、改めて株業界に戻ってきたわけですね。
今後どういった手腕をみせてくれるのか、チェックしておいて損はないと思います。
プレナス投資顧問の投資実績は?
はっきりとお伝えしますが、プレナス投資顧問は投資実績を掲載していませんでした。
公式サイト内では、下記3つの銘柄が掲載されています。
・【5246】ELEMENT
・【7776】セルシード
・【9560】プログリット
ですが、この3銘柄はプレナス投資顧問の実績値ではありません。
銘柄紹介欄の下に、以下の文言が記されています。
※直近国内株式市場の上昇銘柄一例であり、弊社の情報から同様の結果が必ずしも得られるとは限りません。
自社実績ではない株式市場の上昇銘柄を注釈をいれてまで記載する意味があるのでしょうか。
また、注釈文は文字が小さいため、ユーザーが読み飛ばしてしまい実績だと誤認してしまう危険があるのではと感じました。
公開できる自社実績がないのに、なぜあえて株式市場の上昇銘柄を記載しているのか何か裏があるのではと勘ぐってしまいますね。
もし、プレナス投資顧問の利用を検討する場合は、事前に実績を確認し明確な回答を得ることをお勧めします。
プレナス投資顧問は悪徳詐欺サイト?
プレナス投資顧問は悪徳詐欺サイトというわけではありませんが、優良サイトと呼ぶには決定力不足と感じました。
AIと投資顧問の二軸によるサービス内容あまり他になく、新たな代表取締役の手腕にも興味や期待は多少あります。
ですが、公式サイトに投資実績が公開されていない、代表取締役の交代理由は見過ごせません。
そのため、あえてプレナス投資顧問を選び投資を行うメリットを感じないため、他の投資サイトを利用したほうが堅実というのが今回の分析結果です。
投資の結果は自己責任です。
期待できるという理由だけでサービスを利用せず、納得した上で「利用したいと思える投資サイトを選ぶ」ことが投資家成功への近道です。
投資顧問サイトに迷っている方へ、信頼性が高いと判断した優良株サイトの調査記事があります。
口コミ評価も高く、信頼性の高いしっかりとした優良なサイトなので利益を得たいという方にはこちらの投資顧問が圧倒的におススメです。
ぜひ一度覗いてみてください。
プレナス投資顧問の口コミの投稿はこちら
プレナス投資顧問の会社概要・口コミ評価
サイト名 | プレナス投資顧問 |
---|---|
サイトURL | https://plenus-investment.com/Landing_02/ |
運営会社名 | 株式会社プレナス |
所在地 | 東京都千代田区外神田5-6-16 山下ビル4階 |
代表取締役 | 坂田 博 |
電話番号 | 03-5834-3660/0120-498-747 |
Eメールアドレス | info@plenus-inc.jp |
口コミ評価 | 検証中 |
-
前の記事
頂(TEPPEN)の口コミを分析!投資詐欺サイトなのか徹底検証 2023.06.08
-
次の記事
オックスフォードクラブ(Oxford Club)の口コミを分析!投資詐欺サイトなのか徹底検証 2023.06.19